訪問看護ステーションおおや

   
訪問看護とは?
 
・病気や障害のある方の在宅療養生活を支援するため、看護師や理学療法士がお住まいに訪問し看護を提供するサービス
 です。
・かかりつけの医師との連携をとり、利用者様の心身の機能維持、回復ができるように、又、ご本人、ご家族が安心して
 住み慣れたお住まいで生活ができるように心をこめて看護いたします。
 (かかりつけの医師は当院でなくても大丈夫です。)
 
 
サービス内容
 
・健康状態の観察
  血圧、体温、脈拍など測定し体調観察を行い、主治医に状態報告します。
 
・医療的処置の援助
  経管栄養、尿道カテーテル、在宅酸素、吸引、点滴、人工肛門など医療的処置のお手伝いを致します。
  管理方法やトラブル時の対応など不安のある方はご相談ください。
 
・床ずれの予防・手当
  床ずれは予防が第一です。予防のための生活指導や予防用具の紹介を行います。
  床ずれが発生した際は、医師の指示のもとより早く治すよう処置を致します。
 
・リハビリ
  医師の指示のもと、理学療法士が訪問し、効果的なリハビリテーションを実施していきます。
 
・認知症・精神疾患の看護
  何となくおかしい・・・と感じた方、ご家族の方、どうぞお気軽にご相談ください。
 
・終末期看護
  最後までご自宅でご家族と共に過ごされたいとお考えの方は、ぜひご相談ください。医師の指示のもとづき医療処置を
  行い、安楽に安心して療養生活が送れるようにお手伝い致します。
  病院付属ですので、必要なときには入院することも可能です。
  なお、当院では訪問診療も行っておりますので、通院が困難な場合などは、ご相談ください。
 
・介護相談
  療養されている方、介護する方双方の負担軽減、不安軽減のお手伝いを致します。
 
・その他
  清潔ケア(入院介助、清拭、洗髪、爪切りなど)
  排泄の援助(オムツ交換、排泄介助指導、排便コントロール)
  服薬管理
  栄養改善のための援助(食事内容、形態、嚥下障害の指導)
 
 
当ステーションの特色
 
 病院附属の為、医師との連携もとりやすく、必要な時に入院することも可能ですので安心してご利用ができます。
 又、大宮双愛病院では、訪問診療(往診)も行っておりますので、通院が困難な場合などの際にはご相談ください。
 緊急時には、夜間休日問わず24時間対応をとっております。お困りの際はいつでもご連絡頂けます。
 必要な場合には、臨時訪問も行っております。
 
 
お申し込み方法
 
 かかりつけ医、担当のケアマネージャーにご相談ください。
 直接、当訪問看護ステーションにご相談くださっても結構です。
 
 
訪問時間
 
 1回の訪問時間は、概ね30分から90分です。
 
 
利用料金
 
 ・介護保険
   自己負担はサービス利用料の1割または2割です。
 
 ・医療保険
   後期高齢者医療制度加入者 ・・・ 利用料の1割(所得により3割)
 
 ・健康保険加入者 ・・・ 3割
   医療券や受給者証をお持ちの方は無料になる場合もありますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
 
 
お問い合わせ・お申し込み
 
 ・名称    訪問看護ステーション おおや
 ・住所    〒330-0804 さいたま市大宮区堀の内町2-238-2
 ・電話番号  048-650-9321
 ・FAX   048-641-1821
 ・営業時間  月~土曜日  8:30 ~ 17:30
        (日曜日・祝祭日・年末年始(12/31~1/3)を除く)
 
 
個人情報の取扱いについて
 
 当訪問看護ステーションでは、附属の大宮双愛病院の「個人情報保護方針」に準じ、ご利用者様の個人情報の取り扱いを実施致します。
<<特定医療法人双愛会 大宮双愛病院>> 〒330-0804 埼玉県さいたま市大宮区堀の内町2-160 TEL:048-643-1200 FAX:048-644-2902