小児科ブログ

 

小児科医の のほほん日記

小児科医の のほほん日記
フォーム
 
マスク
2020-02-08
うちのナースに
「先生 このマスク 箱で8000円でメルカリで売ってる!
 ダンボール1箱かと思ったら 50枚で1箱で だって!!」
という話を聞き そこまでいったか・・・・・
とびっくりしました
 
うちの小児科では 医師もナースも
1年中マスクをつけている(私は皺隠しの意味もあり!?)ので
違和感はないのですが 
 
マスクに確実に感染予防効果があるかどうかというと
本当のところはそれほどではないのです
 
ただ 小児科では
暴れる子供からの至近距離で唾液や咳が容赦なく飛んできますので
衛生の観点からも必要でしょうし 
感染予防にもある程度の意味はあると思っています
 
 
ウイルスは粒子が細かいので
マスクの繊維の隙間は平気でぬけていきます
 
ただ ウイルスが混入した飛沫は防ぐことができますし
感染者自身がマスクをつけることで
周囲への飛沫の拡散を防ぐこともできます
 
また マスクをつけるメリットとしては 
自分の吐いた息でマスクの内側は湿り気があり
それをまた吸い込むことで
鼻やのどの潤いを保つことができます
 
乾燥した冷たい空気を吸い込めば
粘膜の潤いは低下し 防御能力が落ちます
 
 
インフルエンザウイルスは湿度を嫌いますので
粘膜の潤いはインフルエンザをブロックするのに
一石二鳥ということになります
 
そのため 
部屋の加湿も重要で 50~60%の湿度を心がけましょう
それと 換気も大事です
外来では 定期的に窓を開けています
 
また マスクをしていれば
ウイルスがついた手で
鼻や口を触る機会の減りますよね
 
このようなことから
マスクは意味がないことはありません
 
 
ただ 何よりも大事なことは 
手を洗うこと
 
新型インフルが流行したときに
いろいろな国でマスク予防効果を試したところ
 
マスクをした人としない人での感染率に
大きな差はなかったということです
でも しっかりとした手洗いも行った場合
明らかに違いがあったようです
 
それと アルコールなどによる消毒も有効です
 
咳エチケットとして
普通の風邪だとしても 
咳をしている人がマスクをすることが大切です
 
周囲の感染拡大を抑えること以外に
上記のように自分自身の抵抗力を増やすことにもつながります
 
 
プラス 良質な食事 睡眠を 心がけてくださいね
 
 
 
 
 
流行
2020-01-31
新型コロナウイルスの発生で連日大騒ぎになっていますね
 
マスコミが過剰に反応するので
ますます不安をあおっている気がします
 
日本でパンデミックになるかどうかはわかりませんが
不顕性感染者が結構いるとのこと。。
広がってもおかしくありません
 
ただ エボラの様な致死的なウイルスではないようですので
普通の方が過剰に恐れることはないのではと思います
 
今のところ
インフルエンザクラスの風邪ではないか?と思いますが
どう変異していくかわからないので 注意は必要です
 
迅速診断キットもないですし 薬もまだありませんから。。。
 
 
インフルエンザに関して 県の統計では
発症は12月に比べて大幅に減っているようです
 
例年2月は インフルエンザのピークで B型も大忙しです
 
今期 B型はほとんどいませんし
A型も2種類のうち1種類しかほとんど流行してないようですので
 
このまま春になる前に自然消滅してくれることを願います
 
 
コロナのおかげか
皆さんうがい手洗いマスクを徹底されている方が多いので
インフルエンザも含めて風邪ひきさんも少なく 
このところ外来はガラガラです
 
コロナが移るのでは?
と病院に来るのをためらわれている方も
いらっしゃるのでしょう
もちろん 不要不急の外出は避けたほうがよいですし
病院に来るときは 感染には注意してくださいね
 
小児科でも 消毒や換気など 留意しています
 
今のところ パンデミックはまだと思われますし 
小児科も薬局もすいてます(笑)ので 
花粉症の方など 早めに薬貰いに来てくださいね
(今年は花粉の飛散が早く
 症状がすでに出ていらっしゃる方もおられます)
 
インフルエンザ
2019-12-28
今年は インフルエンザの流行が早く始まり
この近辺でも12月になって学級閉鎖が相次ぎましたcrying
 
例年より 2か月近く早いということになりますね
 
温暖化の影響なのでしょうか。。。
冬休みで流行が途切れることを祈ります
 
これから毎年こんなに流行が早いなら 
 
インフルエンザのワクチンも早く始めないといけないか
と思うのですが 
 
このワクチン 毎年入荷が遅く 
予約枠を設定するのが大変なのです
 
予約したのにワクチンありません 
ではすまされないので
 
何回にも分けて入荷してくるワクチンの本数を数えながら
徐々に枠を広げていきます
 
今年からインフルエンザの予約はネット予約になりました
 
たくさんの予約をしていただきありがとうございましたsmiley
 
 
 
毎年冬になると
バタバタでみんな疲れ切ってしまうので
 
~来年はもうワクチンやめよう~といつも話が出るのですが
 
みんなが元気に過ごせるように小児科の大事なお仕事としてがんばっていきます
 
皆様、手洗い・うがい・睡眠、しっかりとりましょうね
 
 
今年1年ありがとうございました
 
来年もよろしくお願いいたします
 
よい年をお迎えください
 
小児科って
2019-10-03
小児科って何才までだか知っていますか
 
一応、15才、中学生まで、というのが一般的です
 
病院の受付では自動的に高校生からは内科になります
 
 
でも、ずーっと小さいころから診ていたお子さんは、高校生でも大学生でもご希望があれば私が診させていただいてます
 
 
時々、でっかい、おじさんみたいな男の子が赤ちゃん達に混じって気まずそうに待合室にちょこんと座っているのを見ると、ちょっと笑えます
 
 
看護師さんに「お父さんですか」と言われたりして・・・
 
 
小児科でいいの?って思うのですが、来ていただけるのは、ありがたいことです
 
 
たまに、昔から診ていたお子さんがお母さんになって、
子供と一緒に診てくださいと来てくれる方もいて、
感無量になります
 
 
と同時に、自分の年をひしひしと感じます・・・
 
 
年金もらえるまであと何年?
老体にムチ打ってがんばります
 
 
土曜日の診察室
2019-09-10
土曜日は 奥さんから
 
「休みの日くらいたまには子供を病院につれていって」と
 
厳命を受けた お父さんやおじいちゃんが お子さんを連れてくることがあります
 
私:どうしましたか?
 
父:熱が出てるみたいです blush
 
私:いつからですか?
 
父:えーっと 2、3日位前かな?
 
私:ほかに何か症状は? お咳や鼻水は?
 
父:さー?
 
私:うんちは出てますか? 下痢じゃなかったですか?
 
父:おい、いつ出た? (2才の子に聞いてもわからんじゃろ~!)
 
私:食事は食べれてますか? 
 
父:昨日食ったか?
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
たまに お母さんが症状詳記書いてお父さんに持たせてくれることがあります
 
~お母さん でかした!~って感じかな yes
 
でも この頃 育メンのお父さんが増えてきて
 
お母さんよりも詳しい方がいらっしゃいます
 
便の写メ  を撮ってきてくれたり 
 
何食べたかこと細かに説明できる方もいます
 
昔と変わりました
 
まあ 何で受診するのか位はわかって連れてきてほしいな~と思います 
 
 
 
もしもし その3
2019-08-28
以前、小児科医の母が
 
「おじいちゃん(小児科医)は、レントゲンを撮らなくても
聴診しただけで どこに どの程度の肺炎があるか
ちゃんとわかってたのよすごいよね~」
 
と言ったのを聞いた記憶があります
 
自分が小児科医になって
 
「う~ん・・・ちゃんと聞けばだいだいはわかるんじゃない?」
 
昔は地方に小児科医が少なく 
1日で 父 母 祖父の3人の小児科医で
毎日300~500人位の 外来と入院をみていた時代でした                                                                                                                   
 
忙しすぎて 母は 聴診器 あてていただけ だったのか?という疑惑が・・・。
 
咳していないのであれば 簡単でも良いと思いますが
咳のひどい子には 聴診は 
しっかりとやりたいな と思っています
 
たとえどんなに泣かれても
 
 
 
もしもし その2
2019-08-26
前回 聴診が重要だとお話ししましたが
ギャン泣きされていると 聴診器でも聞き取れません
 
でも 泣いていても 必ず息を吸う瞬間があります
その時を逃さずに よーく聞いていると 一瞬でも
パリパリッ、とか ヒューッ、とか聞こえることがあります
 
もちろん あまりにひどい泣き方だと
聞こえない場合もあります
一瞬でも 泣き声を止めるために 気をそらす工夫はしますが
難しいことも多々あります
 
お母さんが トントンして
泣き止ませようとしてくれるのですが
この トントンは 
聴診時には響いてしまって 逆効果なのです
 
必死に聴診しているときに これをされて
「ごめん。トントンやめて」と 言ってしまい
気分を害された方も いらっしゃるかもしれませんが
ごめんなさいね。そういうわけなのです
 
もしもしその3では 経験談をお話ししましょう
 
もしもし その1
2019-08-20
小児科の外来で 大事なものに【聴診】があります
聴診器で肺の音と心音が聞き取れます
 
問題がなければ肺の音は
スー、ハー、って
長さもほぼ同じきれいな呼吸音のみ聞こえます
 
ところが 気管や肺に炎症があったり
ぜんそく発作だったりすると
バリバリ、パリパリ、ズーズー、ゼロゼロ、ヒューヒュー
いろんな音が聞こえてきます
 
よーく聞くことで
どこの場所でどんな状態か大体わかりますsmiley
 
吸う時と 吐く時
どちらで音が入るかも診断で重要です!!!
 
    つづきは もしもし その2で……
 
                
 
 
 
 
夏到来!!
2019-07-30
このところの外来は手足口病とヘルパンギーナが半分くらいを占めています。
 
ヘルパンギーナって、、、 またまた変な名前ですね!
 
由来ってなんだろう?検索してみました
 
ヘルペス(水泡)+アンギーナ(のどの炎症、とか叫び声を上げる)のようです
 
でも、原因はヘルペスではなくエンテロウイルス属のコクサッキーとか
エコーウイルスによるものが多いです
 
 
今年は、発熱とのどの奥にプツプツができて、
 
「ヘルパンギーナですね、お熱が3日くらい出ることが多いです。」といって
返したお子さんが
 
翌日お熱が下がって手足や口にぷつぷつが出て、
 
「あら、手足口病だったのね~!」という子が何人もいました!!
 
 
 
潜伏期間:2~4日      突然の発熱・のどの痛み 奥のぷつぷつ
 
熱は2~3日続きますが のどの炎症は熱が下がってもしばらく続きます
 
からだに、発疹は出ません   9割が5歳以下
 
 
 
のどが痛いときは
 
プリンやぜりーなど飲み込みやすいもの
 
飲み物も、すっぱいものはしみるので避けましょう
 
 
 
医者のこぼれ話①-2熱性けいれん
2019-07-24
小児科医になり数年後の当直時
 
「すぐ来てください
 
と 病棟から呼ばれ 駆けつけると
 
入院の子が けいれんを起こし
 
研修医がマウスツーマウスで人工呼吸をしていました
 
顔色は真っ青 強直性のけいれんで
 
呼吸が止まったように見えたようです
 
私がすぐに処置し治まりましたが。。。
 
 
数年前の自分と重ね合わせ
 
私も小児科医になれたんだなー
 
と思いました
3
 

<<特定医療法人双愛会 大宮双愛病院>> 〒330-0804 埼玉県さいたま市大宮区堀の内町2-160 TEL:048-643-1200 FAX:048-644-2902